-
強固な地域基盤で売上は安定!
鹿児島と福岡の二大拠点を軸とする九州圏ネットワーク「九州二眼レフ体制」の構築に力を注ぎ、地域では大きな信頼を獲得しています。また、お客様の大切な荷物を無事に届けるという基本を大切にしてきたことで「品質の太陽運輸倉庫」と評価していただき、大手企業も含む多種多様なお客様の物流パートナーとして活躍しています。
-
創業50年を超える信頼と実績!
当社の事業の根底に存在するのは「初心、忘れるべからず」の心です。上へ高く積み上げるばかりでなく、たえず土台にも目を向け、盤石の体勢で前進を続けていこうという考え方です。常に原点に立ち返り、広い視野を持って事業を推進しています。
-
先進のサービスを実現するネットワーク!
鹿児島本社と福岡支店、また交通の要である鳥栖物流センター。当社はこのトライアングルで九州全域を結ぶネットワークを築き、事業の軸としています。また一方では全国160社の事業者が加盟する3PL協会やJTP(ジャパン・トランスポート・パートナーズシステム)、「ハトのマークの引越センター」でおなじみの全国引越専門協同組合連合会にも加盟し、全国的視野での物流最新情報をサービスに活かしています。
-
地域貢献活動も活発!
太陽運輸倉庫では、地元の高校生に向けた出前授業やスポーツチームへの練習ウエア提供など、さまざまな地域貢献活動の取り組みを行なっています。
-
鹿児島市と災害時協定
平成29年3月24日、太陽運輸倉庫株式会社(鹿児島県トラック協会所属)は、「災害時における物資集積拠点運営及び物資輸送の協力に関する協定」を鹿児島市と締結しました。
-
市民生活の安定を図ることを目的に、鹿児島市域内において、地震、風水害等による災害時の支援物資及び備蓄資機材等の集積拠点から避難所等への物資輸送に関して協力を行うだけでなく、災害時の物資拠点の運営や物流専門家の派遣など、緊急輸送体制を強化し、大地震や大雨、火山(桜島)噴火などを想定した防災訓練にも協力していきます。
[記事を拡大して見る]
-
勤続年数が長い
現在、太陽運輸倉庫全社員の平均年齢は40歳。企業理念や業務姿勢に共感して、当社は社員に長く勤めて頂いています。しかし「現状にさらなる追求の余地を見出し、新しい事に取り組んでいく」ためには、ベテランの経験だけではなく若いメンバーの新鮮な発想や大胆な行動力も必要なはず。よりバランスの取れた強い組織を目指して、私たちは若い世代に大きな期待を掛けています。
-
未経験者でも安心!
会社全額負担による中型・大型免許取得制度があります。もちろん新人ドライバー向けの研修制度は充実していますので、未経験者の方でも安心してご応募ください。
-
安全運行に対する意識が高い!
定期的に安全講習会を実施し、ドライバーさんの命を守る研修に力を注いでいます。また、一般社団法人日本事故防止推進機構に入会し、事故防止に役立つさまざまな情報の提供を受けることで研修の充実に役立てています。
-
車両の装備は充実!
全車ドライブレコーダー完備。オートマ車、カーナビ装着車も随時増やしており安心して乗務していただけます。
-
快適な職場環境!
カフェをイメージした休憩室・清潔な仮眠室・シャワー室でドライバーさん同士のコミュニケーションや休息時間を取っていただけます。
-
休日はしっかり取れます!
連休や有給休暇など計画的なシフト組みを行っており、無理なく働くことができます。また、休日日数の増加・労働時間の削減・待遇の改善などに取り組み、2024年問題はすでにクリアしておりますので、安心して働くことができます。家族との時間や趣味の時間も充分確保して勤務していただけます。